特徴と機能
Feature

PIP-Makerなら簡単に既存の資料を
しっかり伝わる動画に

AIアバター
アバターが話すから
よりリアルに伝わる
PIP-Makerの最も大きな特徴は、動画の説明を、話すアバターが担うことです。アバターに話させることで、よりわかりやすくリアルに伝え理解してもらうことができます。さらに、アバターを3D空間に立たせることも可能です。
- 提案力UP
- 没入感UP
ここがポイント!
-
撮影不要!AIアバターが代わりに話してくれる
PowerPointをアップロードするだけで、50種類以上のAIアバター(実写・イラスト・動物・ロボット)が自動でナレーション。カメラの前に立つ必要も、モデルを雇う必要もありません。
3D空間での展開も可能で、まるでバーチャルイベントのような没入感を演出できます。 -
3人ロールプレイ×ナレーション機能で、伝える力がさらに進化
AIアバター2体が対話し、音声のみのナレーター役がストーリーに奥行きを与え、補足説明・状況整理・背景解説など、これまで対話だけでは伝えきれなかった情報の補完が可能に。ロールプレイング研修、FAQ対応、カスタマーサポート教育、営業トークの再現など、あらゆるシーンにおいて“より伝わる”動画表現を実現します。
-
世界65言語以上対応で、グローバル展開も安心
450種類以上の音声、65言語以上に対応。PowerPointのアニメーションもそのまま動画に反映されるので、資料作成の工夫が無駄になりません。海外支店でも、同じ品質の研修動画を簡単に展開できます。
[映像埋め込み]
実際の映像で
「百聞は一見にしかず」
を再現
AIアバターの説明動画の中に、MP4などの実際の映像をそのまま挿入可能。機器の操作手順、製品の使用シーン、手術手技の流れなど、「言葉だけでは伝わらない動き」を映像で直接見せることができます。
- 理解度UP
- 業務効率UP
ここがポイント!
-
「伝えたつもりなのに伝わらない」悩みを解決
研修や営業、製品説明で「きちんと説明したはずなのに、なぜか相手に伝わっていない」という経験はありませんか?特に複雑な業務や感覚的なニュアンスを含む内容では、従来のスライドやアバターだけでは限界があります。PIP-Makerの映像挿入機能なら、実際の動きや手順、現場の空気感をそのまま動画に組み込めるため、「伝わるための動画」として、あなたの伝達力を劇的に向上させます。
-
研修からマニュアルまで、あらゆる場面で活用
病院の手術研修、工場の機械操作、営業の商品デモ、新人向けのマニュアルなど、業種・部署を問わず活用可能。従来のスライドだけの動画では限界があった「リアルな情報伝達」が、誰でも簡単に作れるようになります。
-
臨場感あふれる表現で、理解度と定着率が大幅アップ
AIアバターの説明と実際の映像を組み合わせることで、まるでその場にいるような臨場感を演出。視聴者の集中力が持続し、内容の理解度と記憶への定着率が飛躍的に向上します。
「見たけど覚えていない」「理解できなかった」という問題が解決され、研修効果が確実にアップします。

[インタラクティブ]
アンケートやクイズを
動画内に組み込める
PIP-Makerには、視聴者の選択結果によって遷移先を変更することができるインタラクティブ機能があります。テストやアンケート、Webサイトへの誘導、資料のダウンロードなど、幅広い用途で活用いただけます。
- 理解度UP
- 習熟度UP
ここがポイント!
-
見るだけでなく「参加する」動画で集中力アップ
動画の途中でクイズやアンケートが表示され、視聴者がクリックして回答できる双方向機能を搭載。テストやアンケート、Webサイトへの誘導、資料ダウンロードなど、視聴者の反応に応じて次の画面が変わります。
受け身で見るだけの動画ではなく、参加型の動画で最後まで集中して視聴してもらえます。 -
動画から直接、詳しい情報や商品ページへ誘導
動画内から外部リンクや詳細説明ページへ直接遷移可能。商品HPへのリンクや資料ダウンロード、より詳しい説明サイトへの誘導など、視聴者が自ら情報を取りに行ける仕組みを構築できます。
動画を見た人を確実に「次のアクション」へ導き、営業や教育の成果を最大化できます。 -
視聴者の反応をデータで把握、改善に活用
アンケート集計結果、クイズの正答率、各スライドのアクセス数まで詳細に把握可能。視聴者がどこで離脱したか、どの内容に興味を持ったかを数値で確認でき、動画の改善や次回制作に活用できます。
「なんとなく作った動画」ではなく、データに基づいて確実に効果を上げる動画運用が可能です。

[セキュリティ]
毎日の
「面倒」と「心配」を、
まとめて解決
PIP-Makerなら脆弱性診断、プラットフォーム診断を実施しており、情報漏洩が心配で使いづらい「クラウドサービスへの不安」を、安心して利用できる「強固に保護された安全な環境」へ、簡単に変えることができます。暗号化通信や厳格なアクセス制御など、セキュリティ対策の充実度も大きなポイントです。
- リスク回避
- 業務効率UP
ここがポイント!
-
世界的に信頼される基盤を使用
Microsoft Azure基盤への刷新により、利用者数が増えてもシステムが安定して動作し、セキュリティをさらに強化されています。Azureはマイクロソフトが提供する世界最大級のクラウドサービスで、世界中の大企業や政府機関も使用している非常に安全なシステムです。これにより、会社の重要な情報や顧客データを扱う動画を作成しても、情報漏洩のリスクを最小限に抑えられるため、安心して業務に活用できます。
-
厳しいセキュリティ基準をクリア
より高度なセキュリティ要件にも対応可能な仕様へと進化し、実際に大手企業、自治体、金融機関をはじめとする幅広い分野でご活用いただいています。銀行や役所など、特に情報管理が厳しい組織でも安心して使われている実績があるため、コンプライアンスや監査で厳しいセキュリティ基準を求められる企業でも、自信を持って導入でき、規制対応の心配がありません。
-
誰が何にアクセスできるかを細かく管理
権限管理やチーム機能の刷新により、社員一人ひとりに適切なアクセス権限を設定できます。これにより多拠点・多人数での柔軟かつ高品質な運用が可能になっており、部署ごと、役職ごとに見せる情報を制限できるため、機密情報の管理がしやすく、内部統制の強化にもつながります。
充実の機能
PIP-Makerならではの特徴を活かしながら、幅広い用途に展開できる機能も充実しています。
-
リアルタイム修正
動画の修正も簡単。リアルタイムで、すぐに反映されます。
-
音声合成機能
65言語以上・450種類以上の音声合成に対応しています。
-
自動翻訳機能
セリフ欄に入力したテキストを自動で翻訳します。
-
Myアバター
顔写真を基にオリジナルの似顔絵アバターを作成できます。非対面営業の親近感アップに。
-
アバター対話機能
2体のアバターを使って、対話形式による質疑応答の動画もできます。
-
オリジナルアバター
用意されたものだけでなく、アバターをオリジナルで作成することもできます。※オプション費用がかかります
-
PPTアニメーション
PowerPointのアニメーションもそのまま再現。動きと表現にこだわった資料が“しっかり伝わる”動画に。
-
3D空間
よりリアル感のある3D空間で、3Dアバターが提案する動画も可能。
-
超軽量
MP4動画の1/10の軽さなので、スマホでの研修にも最適です。※アニメーション設定やMP4埋め込みをしている場合を除く
-
動画ファイル変換
MP4への変換が可能。YouTubeなどの動画共有サービスやサイネージに。※2D動画のみ
-
ログ機能
リアルタイムで視聴履歴の解析が可能。分析しすぐに改善できます。
-
IP制限
IP制限によるアクセス制限など、セキュリティレベルの設定が可能です。